
お知らせ
- 2024-09-21
「お清め式」が行われました
2024年9月21日(土)に、お清め式が行われました。 2024年10月10日(木)に「道の駅十和田湖」のオープニングセレモニー、和井内貞行夫婦の像建立除幕式を行います。 ※一般への公開運営開始は10月12日(土)からとなります。
- 2023-06-15
「除幕式」延期につきまして
五月十二日付の新聞で、「小坂町『十和田湖観光振興センター』本年度のオープン断念 町長陳謝(工事変更、対処に遅れ)」と報じられました。この報道を受け、事実確認の結果、当会としても、本年度の「除幕式」のオープンを見送ることと致しました。 当会と致しましては、「十和田湖観光振興センター」の本年度秋オープンに合わせ、募金活動・銅像製作等順調に進めております。しかし、もとより「道の駅開設に合わせ、十和田湖の観光発展を目的とする銅像建設」でありますので、これからも小坂町と歩調を合わせ、進めてゆくべきと考えております。 結果的に、趣旨に賛同いただきご寄付いただいた方々をはじめ、銅像製作関係者やこの秋のオープンにあわせ十和田湖観光を計画していた方々、そして和井内家の人たち等々、多くの方々にご迷惑をおかけすることになり、心苦しく思っております。 なお、当会といたしましては、和井内貞行夫妻の偉業を後世に伝えると共に、十和田湖のにぎわい創出に貢献したいとの思いに変わりありませんので、今後ともご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 十和田湖畔に和井内貞行の銅像を建てる会 会長 宮 信
十和田湖畔に
和井内貞行の銅像を建てる会とは

本年令和4(2022)年は、十和田湖ひめます養魚を成功させ、十和田湖の観光宣伝・国立公園認定に尽力し、「十和田湖開発の父」と称される和井内貞行翁の没後100周年の節目の年にあたります。
和井内貞行翁の偉業を称え、銅像(モニュメント)を建設することを目的に、「十和田湖畔に和井内貞行の銅像を建てる会」を立ち上げました。
事業内容
1.事業名(主催) | 十和田湖畔に和井内貞行の銅像を建てる会 |
2.後 援 |
小坂町 鹿角市 十和田市 鹿角建設業協会 かづの商工会 十和田湖増殖漁業協同組合 |
3.目 的 | 「十和田湖開発の父」と称される和井内貞行翁と苦楽を共にしたカツ夫人の偉業 を後世に伝えるため、十和田湖和井内エリアに開設される「道の駅」に、夫妻の 銅像(モニュメント)を建設することを目的とする。 |
4.事業の内容 | (1)銅像建設にかかわる資金の調達に関すること。 (2)銅像の製作や建設場所に関すること。 (3)その他、前条目的に付随する事業に関すること。 |
5.寄付金の使途 | 銅像(モニュメント)建設全般に関わること。 |
6.寄付金目標額 | 1,800万円 |
7.寄付金募集期間 | 令和4年4月3日 ~令和5年11月30日 |
8.寄付金申し込み方法 | (1)「芳名帳」による募金 (2)銀行口座への振込 *希望 1口5,000円(特に上限・下限は設けません) *全国の郵便局、他銀行からも振り込み可能です *振込手数料は各自ご負担願います |
9.振込先 | 銀行振込口座:秋田銀行 小坂支店 普通1027300 *口座加入者名 十和田湖畔に和井内貞行の銅像を建てる会 |